SOWA のものづくり哲学
・岡⼭県内No.1の作業服メーカー(全国8位)
※繊維ニュースに基づくワーキングメーカー売上順位(2024年)
・コロナ下においても売上成⻑(2020年から5年連続の売上拡⼤)
・売上⾼59億円を達成(2024年実績)
・⾼い定着率を誇る職場環境
・定時退社が基本のスマートワーク
・⾵通しの良い社⾵と部⾨間連携
・15名の営業スタッフが活躍(2024年度)
・20代から50代まで幅広い年齢層が在籍
・全国の販売店との強固なネットワーク(約1,800社)
2〜3週間のオフィスワークで営業準備を⾏い、続く1〜2週間で担当エリアの営業活動(出張)を展開。
この計画的なサイクルにより、質の⾼い提案と充実したワークライフバランスを実現しています。
取引先は、全国の販売代理店(作業服専⾨店)およびホームセンターです。
個⼈や企業への直接営業は⾏っておりません。
・お客様からの電話・メール対応、⾒積もり作成
・顧客ニーズに応える効果的なプレゼン資料の作成
・お客様からの貴重な声を企画部⾨へフィードバック
○エリア担当制
・各営業担当者が関東・関⻄・九州などの特定エリアを担当
・約6年を⽬安に担当エリアを⾒直し、新たな市場への挑戦機会を提供
・転勤なし(岡⼭本社を拠点に、全国各地でのビジネス経験を獲得)
○取扱店への定期訪問(⽉4〜8⽇の計画的な県外出張)
・最新の商品ラインナップの提案とプレゼンテーション
・お客様のニーズや市場動向のヒアリング
・店舗ディスプレイや売場づくりの提案
オフィスワーク時
出張時
3年でワークウェアのプロフェッショナルになれるよう、充実した研修プログラムを⽤意しています。社内外の研修を通じて、あなたの成⻑をしっかりとサポートしていきます。
・繊維・素材・製造⼯程の基礎知識(マニュアル資料完備)
・ワークウェアに関する専⾨⽤語やビジネス⽤語の習得
・⾃社商品の特徴や商品ラインナップの把握
・過去の提案書や⾒積書を参考に資料を作成
・社内にてプレゼンテーションの練習
・先輩社員に同⾏し実際の商談スキルを習得
・社会⼈ビジネスマナーの講習
・イラストレーターを使⽤したPOP制作技術の習得
・繊維製品品質管理⼠の試験対策のための講習